今週の日曜日は・・・
勉強会もなく、ちょっとゆっくりできそうです^^
ぼくは、今まで指圧マッサージや鍼の勉強会には、
かなり参加してきましたが、こうした勉強会で心掛けていますのが、
勉強したことは、出来るだけ実際の治療に応用して、
知識だけでなく、自分の身につけていこう!!と思っています。
以前ぼくの指圧を受けた友人は、ぼくの指圧は
東洋医学的な指圧だけでなく、前にぼくが一生懸命に勉強していました
トリガーポイントと言います、痛みの原因の筋肉を治療する治療法
の要素も加わっている感じ・・・と言われたことがあります。
指圧の師匠から引き継いでいく部分と、ぼくが独自に勉強した部分
が混ざり合っていき、より良い治療になっていくのだと思います。
今は、さらにしなやかな体の動きを加えた指圧にしたい!!
と考え、気功にもチャレンジして、気功的なしなやかな、
ゆったりした体の動きをマスターしようと思っています。
ですので、最近は学生のころの朝の体操のように、
毎日気功の練習をして、ゆったり、しなやかな体の使い方を身につけ、
治療に応用しようと思っています。
ぼくは不器用で、人より習得するのに時間がかかりますが、
素直と一所懸命さで、カバーしていきたいと思います^^
コメントをお書きください